ナンバリングの前作となるKH2をプレイしていたのが10年以上前……。
1の方が歯応えあった気がするセフィロス、とうとう倒せなかった留まりし思念、闘技場でFFキャラと戦う為にファイナルフォームでハートレスやノーバディを倒しまくったあの日々……。
待望のナンバリング最新作、KH3を発売から2年経ってようやくプレイしました。
正直微妙だったわー
という感想をネットやリアルの友人からチラホラ耳にはしていました。実際のところどうなんだ、確かめてやる、との意気込みでプレイを開始。
普通に神ゲーやん
アクション
もう派手派手。これこそサクサクアクションRPGの真骨頂。
アトラクションフロー、フリーフローアクション、召喚こそ殆ど使わなかったものの、キーブレード変形が楽し過ぎる。
筆者のお気に入りはツーガンアローとミラージュロッド。
遠距離から二丁拳銃で連射しまくるのも爽快、中距離から残像と共に魔法弾撃ちまくるのも爽快。
ガ系魔法の更に上が発動出来るのも良かったですね。ジャと思いきやガン、なのか。
サンダガンぶっ放しまくってました。
ワールド
筆者は正直、ディズニーやピクサーには疎く。
今作で出てきたワールドの中ではアナ雪くらいしかまともに観てないのですが、どのワールドも良かった!
「モンスターズインク」では、ブーを想うサリーとマイクの愛を感じ、こういうの絶対泣けるやつだよなぁ、ブーが大きくなって感謝の気持ちとか言葉にしてくれたりしたら、俺がサリーだったらクソほど泣くわ、と思ってみたり。
「ベイマックス」はマーベルと雰囲気似たアメコミヒーローライクな世界観だと知ってテンション上がったり。
「ラプンツェル」はこの声しょこたんだよね?からの普通に良いラブストーリーで原作観てみたくなったし。
「パイレーツオブカリビアン」はもう、このワールドだけ作り込み異常すぎやろ、てかもうほぼ実写やろ、ウィル殺されてから復活まで早えな、と思考が大渋滞。
1番良かったのは、各ワールドにちゃんとモブがいる事なんですよ。
KH358/2とかKH3DSで1番思ってたのは、ワールドに人が生活してる実感が全くないこと。
狭いのは仕方ないけど、ソラがちょっと冒険したら踏破出来てしまう、ほぼ無人の箱庭は不気味というか寂し過ぎて。
その点、今作はしっかりモブがいて良かった。モブ万歳。
そしてキーブレード墓場へ……
ついに決戦の地。
ここから物語が一気に終焉に向かう、当然筆者の期待も最高潮。
全然微妙じゃないやん!KH3ええやん!と思ってました。ここまでは……。
えっ、13機関の処理雑じゃない……?
2人3人まとめて相手します。そして全然強くない。
いや、スタンダードモードでプレイしておいてそれは言うなよ、と思われるかもしれませんが、それにしても歯応えなかった……。
たたかう連打、気が向いたらサンダガ、攻撃くらったらエアリカバリーしてリベンジでまたコンボ。HP低くなったらケアルガ。その繰り返しで全然勝てる。
記憶の中のKH2の13機関はまだそれなりに強かったような気がするが……。
倒したらちょこっと話して消えていく。なんかあっさりというか拍子抜け感がぬぐえない。ラクシーヌの「ひみつ」だけ可愛かったから許すわ。
KH2はクライマックス前とか、もうちょっと熱かったと思うんですよ。レイディアントガーデンでのFFキャラとの共闘や、ラストバトルでのリクとの共闘。
今作も、共闘はしてるし、派手な演出もあったりするんですが、イマイチ熱くなれない……。
キーブレードマスターってもっと強いんじゃないん?
本作では、リクとアクアはキーブレードマスターという、試練を乗り越えた者のみが与えられる称号というか地位を持っています。試練を乗り越えたんだからその辺のキーブレード使いより強いはず。
なのにもう、やられてばかり。
俺は悔しいよ。好きなキャラが、強いはずの肩書を持ってるはずなのにイベントシーンでは何の役にも立たない。テラだってもっと強いはずなのでは?アクアとヴェンと再会してからは、もうほぼモブみたいな扱いよ。
筆者はリクが1番好きなのですが、もう少し活躍させてあげて欲しかった……。
もっとこうさ、新しくなったかっちょええキーブレードでバリバリ活躍させてあげてよ!!というかもっとリクでプレイさせろ!(クレーマー)
決戦前の各々の休息のシーン、みんな誰かと話してるのに、リクが話してるのはもう1人の自分。ソラから心配される始末。いや、厳密にはリク=レプリカという別キャラだし、必要なシーンだというのも分かるんだけど、あそこはソラ、リク、カイリの幼馴染3人でも良かったのでは?
まぁ次作もやるんだけどね……
とまぁ、感想を吐き散らしてみましたが。
楽しめた事には間違いないんですが、最後の最後で微妙、という評価には納得してしまいました。
ド派手爽快なアクションで個性豊かなディズニーワールドを駆け回り(ここまでは神ゲー)、最後の最後で雑に処理されていく敵キャラ&納得いかない弱さの味方キャラ。
まぁしかしこれだけ愚痴を言えるのもKHという作品を愛しているからこそ。(唐突なフォロー)
次作、もちろん買います!