雑記

【趣味が欲しい人へ】珍しい趣味・変わった趣味4選

趣味が欲しい人へ
悩む人A

ソシャゲも飽きたな、何か面白いことないかな。

悩む人B

新しい趣味欲しいな、でもちょっと人とは違う趣味が良いな。

悩む人C

趣味がないって、やっぱつれーわ(T_T)

本記事では、上記のような悩みを持つ方を対象に、変わった趣味、珍しい趣味を4つ紹介したいと思います。

スポーツ系

スパルタンレース

最近は空前の筋トレブームですよね。筋肉を肥大させ、自分の体にウットリするのも良いでしょう。しかし、見るだけ、見せるだけは物足りない、せっかく育てた筋肉を有効活用したい、そう思う方もいるのではないでしょうか?

そんなあなたにお勧めなのが、スパルタンレースです。

目標があれば筋トレも捗りますし、筋トレを頑張る→スパルタンレースで成果を出す→レベルが高いレースに出るため更に筋トレを頑張る、と正の循環を作れたらもう言う事はありません。

汗と筋肉、充実と達成感があなたを待っています!

スパルタンレースの解説記事はコチラ↓↓↓

筆者が実際に出場してきた体験記事はコチラ↓↓↓

フィギュアスケート

観戦が好きな方は多いと思います。ここでは実際に滑る方をお勧めしたいと思います。

フィギュアスケートをやるなら子供のころから、というイメージはありますが、それはプロを目指す場合の話です。趣味としてであれば、何歳からでも始められます。

そして、それを裏付けるかのごとく、大人から始めた方向けの大会まであるのです。

手袋と上着だけ用意して、お近くのアイスリンクへGO!(スケートシューズは大体のリンクでレンタルが可能です。)

習い事としてのフィギュアスケートについての解説記事はコチラ↓↓↓

大人から始めて1年経ったので記事にしてみました↓↓↓

文化系

放送大学

「生涯学習」という言葉もありますが、漠然と「学習」したいと思っても、どうすれば良いのか…。興味のある分野を学ぶにしても、どう手を付ければ良いのか…。そんな時、頼りになるのは学習機関です。そう、放送大学です。

放送大学なら、単位や学位、資格取得といった目標を持って学習を継続出来ます。

スクーリングやサークル活動もありますので、新たな仲間との出会いも期待出来ます。

放送大学についての解説記事はコチラ↓↓↓

ドローン

これは、Tiny Whoopと呼ばれる小型ドローンを用いて撮影された動画です。

ドローンを使えば、こんな映像が作れる、という事も魅力ですが、ドローンにはクリエイティブな一面だけでなく、スポーティーな一面もあるのです。

それは、ドローンレース。

その名の通り、ドローンで競争します。「目視」と「FPV」というカテゴリに分かれていて、どちらも大会が開催されています。PS4の「ジャッジアイズ」というキム〇クが主人公で話題になったゲームでもドローンレースは出てきましたが、あれが現実に出来るなんて興奮しますよね。

まとめ

始めたいと思うような趣味は見つかったでしょうか? 

続くかどうかの悩みはこの際、置いておきましょう。合わなければやめれば良いだけです。この趣味は自分には合わない、と分かっただけ儲けものです。

とりあえず始める事、それが一番大事だと考えます。