
タッチタイピングっていうのは、パソコンに入力するためにあるのであって、その入力に情熱を捧げているようじゃこの先心配・・・という声も聞こえてきそうですが、タッチタイピングには情熱を捧げるだけの価値があります!
単なる入力手段と侮るなかれ、タッチタイピングをテーマにしたゲームはもちろん、速度を競う大会まであるのです。
本記事では、学生時代にタッチタイピングを覚えた筆者がタッチタイピングの魅力、練習法について紹介したいと思います。
タッチタイピングの魅力
タッチタイピングを習得、熟練していくと、様々なメリットがあります。
パソコンを使う仕事に役立つ、というのはよく言われていますね。打鍵が早いということは、頭の中を素早くアウトプット出来る事に他なりません。
また、後ほど紹介しますが、音楽に合わせて歌詞をタイピングするゲームがあるのですが、これがめっぽう楽しいです。最高の暇つぶしになります。
タッチタイピングの練習法
下を見ないこと。
これさえ守れれば、後はネットにいくらでもあるタイピング練習のどれをやっても習得できるでしょう。下を見る(目でキーの位置を確認する)=カンニングだと考えて下さい。
もっとも、どれをやっても構わないとは言っても、せっかくなので楽しみながら習得したいですし、実際楽しみながら取り組んだ方が習得も早いと考えます。そこで、本記事ではお勧めのタイピングゲームを紹介します。
お勧めのタイピングゲーム
タイピングゲームは山ほどありますが、ここでは「無料」「ブラウザ上で遊べる(ダウンロードなどの手間が不要)」といった観点から、筆者お勧めのタイピングゲームを3つ、紹介したいと思います。
夜の森タイピング
http://neutralx0.net/yorumori/
タイピングによりストーリーを進めていくゲームです。
難易度、音楽、シナリオ、どれを取っても素晴らしいの一言に尽きます。ボス戦ではかなりのスリル感を味わえます。
タイピングチューブ
https://typing-tube.net/?locale=Japanese
音楽に合わせて歌詞をタイピングしていくゲームです。
曲数がかなり豊富です。アニメソングやボーカロイドはもちろん、J-POPなど、最新の曲までカバーされています。しかし、音楽と歌詞が出現するタイミングがズレているものもあります。
バトタイプ
タイピングの速度を1vs1で競う、対戦型のゲームです。
友人との勝負はもちろん白熱しますし、知らない人との対戦では他のタイピングゲームでは味わえない興奮状態になります。まさに指先での殴り合いです。
まとめ
いかがでしょうか。タッチタイピングを習得したいという方は、是非紹介したタイピングゲームをプレイしてみてください。下を見ずに打鍵できるようになった頃には、更なる成長を求めるあなたがいる事でしょう。
既にタッチタイピングを習得しているという方は、更なる高みを求めて大会に参加してみるのも良いかもしれません。
筆者が参加したタイピングの大会の参戦記事はコチラ↓↓↓